介護福祉士試験申し込み2026 今からの流れ

【申込完了までの 5 ステップ】

  1. STEP 1(7月上旬〜中旬):半日
    ・受験の手引を請求
    ・従業期間を日数計算
  2. STEP 2(7月中旬〜下旬):1日
    必要書類を手配(実務経験証明書/実務者研修修了(見込)証明書 等)を施設やスクールへ依頼
    ・受験サポートなどに参加し、出願スケジュールを確認
  3. STEP 3(7月下旬〜8月中旬):1日
    ・依頼済み書類がそろっているかチェック
    ・写真撮影(4×3cm)
  4. STEP 4(8月中旬〜9/5):半日
    ・郵送(初受験) or Web申込(再受験)で申込完了
  5. STEP 5(9月〜):週3〜4日
    ・教材決定 & 毎日学習

※ポイント!
実務経験証明書はご自身で作成できません。必ず勤務先(または退職した施設)へ早めに依頼しましょう。
実務者研修が未修了の方はスクールに連絡し「修了見込証明書」を発行してもらってください。
👉 証明書の取得には時間がかかる場合があります。余裕を持ったスケジュールで進めましょう!

受験するか迷っている方へ

今年受ける? 来年にする? —— 迷っている時間がもったいない!
介護福祉士試験は準備=段取りが8割
だからこそ専門スタッフに一度相談するのが最短ルートです。

🔸 ステップの無料〈受験サポート〉で聞けること

  • 申込書類の抜け漏れチェックでミスゼロ 📨
  • 実務者研修をいつまでに受ければ間に合うか? 進め方のコツ ✍️
  • 給付金・補助金を活用した受講料節約方法 💰

今回のご案内は対面対応ですので、個別でじっくりお話をうかがいます。

所要時間:30 分
🏢 場所:ステップ岡山駅前校(🚙イオン岡山 2hまで 無料)

▼ ご予約・ご相談方法

  1. 公式LINE「受験サポート希望」 とメッセージをお送りください!
  2. 受験サポートご予約はこちら👉なんでも相談会エントリーフォーム

早めの相談=時間の貯金!
「何から始めたらいいか分からない…」を、たった30分で“やることリスト”に変えてみませんか?

資料請求受付中!

資料請求しよう!
株式会社ステップでは、介護業界において意欲のある方を応援するため、また人材不足を解消するための講座を開講しています。
これから初任者研修・実務者研修を受講したいと考えている方、介護の資格取得を目指している方で、資料請求をご希望の方はこちらから!